スタッフブログ ブログ

人生最期の迎え方

2025/09/18

こんにちは、助産院スタッフです。
先日、小柴助産師がお父様のことを話していた時の一コマ。
『人生の最期の迎え方を考えることは、今の自分の生き方に繋がる』と、感じたお話です。^_^

────
今は施設に入り、経管栄養で過ごしている父。
一時は危ないと言われていたものの、一命を取り留めました。
面会に行きますが、話しかけても父の反応はほぼありません。

そんな父の姿を見て、自分の最期をどう迎えたいか考えました。
どこで?  自宅?病院?
だれと?  1人で?家族に見守られながら?
どんな風に? 痛みをなくしたいならモルヒネ?でもモルヒネはなぁ。。多少の痛みがあってもテルミーで何とかなるかしら。云々。

今は昔と違って、残る人に『あとは任せた』と言える時代ではないように思います。
できる限り、自分の身の回りのことは整理しておきたい。では、これから何をしておこうかしら?
そう、まずは家の荷物の片付け!
────

一通り話したあと、片付けの続きを始める小柴助産師。
私も最期を迎えるまで今やれることをやっていこう、と思った次第です^_^

-スタッフブログ, ブログ