産後入院
#20251015の分
おはようございます。
助産師の小柴です。
さて、写真は産後ケア入院の方の朝ごはんの一部です。
昔はよく土鍋でおじやを作っていたのですが、
年齢重ねて
体力的にも無理にしないことにしました。
夜間2回ほどお付き合いして
ミルクをほんのすこーし足して
朝の体重増加が
プラス28gでしたからとっても良い出来でした。
ちなみにこの時期の赤ちゃんは1日あたり30gも増加が目安になります。
まだ3キロいかないし充分。
9時にチェックアウトして帰られました。
で、この入院していたママさんがホント、遠慮のかたまりでした。
私は、さりげなーく音声で勝間和代さんのサポートメール流しておきました。
今週のサポートメールは、私にとっても耳の痛い内容ですが、
彼女は周りに気を遣いすぎ。
これも母乳の出を左右している様に見えます。
そして、夫にも、実母にも、義母にも遠慮しているから
私の所に眠りに来るのだなあと。
もうひとつの心の実家なのかも。
さて、今日は、南柏までテルミーも勉強会に行って来ます。
久しぶりの電車です。乗り換えに間に合います様に。
