こんばんは助産師の小柴です。
普段私たちは、
あれもやらなきゃ
これもやらなきゃ
とか
もしくはあれもやりたい
これもやりたい
と思いつつもなかなか行動にうつせないでいます。
まぁ暮らしていく
生きていく
子供を育てていくとなると
それだけでやることがてんこ盛りで
なかなか前に進まないんですが、
それでも何かきっかけがあると人は動けるもの。
先日、助産院にお手伝いに来てくれたママさんとの会話。
アパートの2階に住んでいて
子供が増えたり荷物が増えたりで
この上がったり降りたりがとにかく大変
と言うことで引っ越しをしたいなどと常々ぼやいていた彼女。
たまたまお手伝いに来てもらってた時に
「そういえば引っ越しの件はどうなったの?」
と振ってみたら
「そうなんですよね。」
と言いつつまだまだ探していない様子。
その場で私がiPadで富津市〇〇賃貸住宅と入れて
検索をかけたところ
ちょうどパパさんの職場の近くだったので、
「これいいんじゃない?
ちょっとここ写メって家に帰ってパパさんと相談してみたら」
と一声かけたら以下のメールが返ってきました。
小柴さん!
今日夫と不動産屋さん巡りをする予定だったので、昨日のうちに不動産屋さんに電話をしてみたら、今日は都合が悪かったのですが、いいところがあるよ!と昨日のうちにすぐ案内をしてくれました。
またそこが保育園まで車で5分もかからず、平屋で、近くに大家さんも住んでいて、隣の家は小柴さんに出産前祝いの相談をさせていただいた妊婦の友達の実家でした!笑
昔ながらの古い家ですが、なんだか居心地良さそうです。
夫は写真となんとなく外からしかまだ見てないのですが、今のところ2人で気に入って、あっという間に引っ越しに動き出せそうです。
まさかまさかの!ビックリしています😳
つい小柴さんに連絡したくなってしまいました😆
気にかけて頂いてありがとうございました🙇♀️
何気ない雑談の中で、解決してしまうことや
まぁそもそも雑談ができるような人間関係だったり、
心理的安全性だったりそういうことも必要なんだけれども
彼女とは、妊婦健診の頃から様々な人生相談に乗っていて
でもそれは相手のことも
そして私のことも
お互いが知っている人間関係だからこそナイスなアドバイスができた1場面でした。
そして、彼女がこんなのがあったら良いと言ってくれた一言で出来上がったまずはお試しギフトカード
出身前祝カードが出来上がりました。どうぞ、ご利用お待ちしております。